ペットや動物

さのまるが家にやって来た!

先月は私の誕生月でした。 ふだんは旅行メインに過ごしてましたが 少し前に悲しい出来事が。 ゆるキャラのさのまるのキーホルダーが 頭と胴体に二分割されて壊れてしまったのです。 このマスコットキーホルダーは 触り心地もプニプニと良くて 何よりもさのま…

ねこねこねこ

ちょっ! なかなかいろんなことがバタついてて 猫たちの写真を撮り損ねてました。 と言いつつも、 とうの猫たちは 毎日のんびりお昼寝してます。 夜も一緒に寝てます。 寝てばっか→だから寝子→猫 で、猫の写真。 違った。 これはサイレントヒルのウサギのロ…

人間ってのは…

www.youtube.com 自然のルールもそう。 食物連鎖もそう。 この世で一番余計なことをし、 無駄なことをしてるのは人間。 自然界にとって 人間は脅威であり、害獣。 人間が無駄に狩りをし、動物が殺される。 モノとして扱われ、いらなくなったら捨てられる。 …

猫が教えてくれたこと

監督 チェイダ・トルン トルコ、イスタンブールからのドキュメンタリー。 ここには野良ネコ、地域猫のような猫がたくさんいます。 日本とトルコの法律は違います。 日本にいる、野良猫を基準に考えると だいぶ偏った考えになるのでしょうが、 ちょっと角度を…

犬部!

監督 篠原哲雄 キャスト 林遣都…花井颯太 中川大志…柴崎 大原櫻子…よしみ 少し前のヤフーニュース欄で ペットショップでの動物の値引きやセールをどう思うか、 という記事が出てた。 フランスでも24年からペットショップでの販売が禁止される。 ペットショッ…

猫のトンネル

あまり我が家の猫たちをブログに上げてないので ここらで少々。 ずっと、しまわれていた 猫トンネルを広げてみました。 オモチャ道具として すぐに飽きてしまう猫たち。 もしかして…? あったかい場所に置けば反応が違うかも? と思い、窓際に置いてみたら …

久々にうちの猫 ジャイ子とアリンコ

映画ばっかりブログにしてて たまに鳩とか鳥の話題をしてて 猫様を取り上げてなかったわ。 去年、カイちゃんが旅立ってから 2匹になり、 もう子猫じゃないんで寝てる時間も多いハルとアリ。 けれど病気ひとつせず、健康で時々2匹でケンカしてます。 代々の猫…

ハトヤマ、どこに行ったんだろう

保護後、放鳥したハトヤマを ここ2週間ほど見かけない。 もう放鳥してしまったので あとはどう生きようがハトヤマ自身の問題だが やっぱり気になってしかたがない。 以前、ヒーが何日か見かけなくなって その後、また現れるっていうのが 何度かあったが ハ…

ネコナデ

監督 大森美香 キャスト 大杉漣…鬼塚太郎 黒川芽以…田中 原日出子…鬼塚静子 漣さんや田村さんはお亡くなりになっても 映画の中では生きてるんだよね。 映像の世界はやっぱり素晴らしいなあ。 ドラマ版があったんだ? こっちの映画版はドラマと違い時間が短い…

放鳥!おうち大好きハトヤマさん

まだ声は低くなく、ピィッ!の高い声ですが、 しっかり飛べるので放鳥時期がやってきました。 その前に… ハトヤマが落ち着く場所がエアコンの上となってしまい、 朝な夕なにエアコンの上に乗って寝てしまうんで 非常に困ってます。 ペットシーツを敷いておか…

あれからずいぶんと大きくなったハトヤマ

まだまだコバトですが、 毎日ちょっとずつ成長してます。 左写真のように家に来た当初はまだヒナっぽく、 頭も黄色い毛がチョロチョロありました。 鼻も不確定でクチバシだけ大きく見えてたし。 それが真ん中写真のように見た目、鳩っぽく。 でもサイズ的に…

早く大きくなあれ

一本の電話。 相手は彼様。 「ごめんなさい…また怒られることしちゃいました」 なにごとかと聞いたら まーたまたまた、保護してしまったらしい。 ホントにアソコの職場はよくヒナが落ちてくる。 落ちたはいいが誰も助けないし、よけようともしないらしい。 2…

旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ

監督 マキノ雅彦 キャスト 西田敏行…滝沢園長 中村靖日…吉田強 前田愛…小川真琴 また見ちゃった。 少々、動物に飢えてるのか?私。 しかも前回見たのがちょうど4年前のこれぐらいの時期。 動物だけ見てれば、この映画は癒しになる。 実話だけどフィクション…

ぼくのともだち ドゥ―マ

監督 キャロル・バラード キャスト アレキサンダー・マイケルトス…ザン どうも「ドゥ―マ」で検索しても ヒットしないのよ。 ぼくのともだちを入れたら出てくる。 チーターとのロードムービー。 あまり映画(DVD)が出回ってないのかね。 驚くことがいっぱいあ…

悪者はどっち? アイアンマンからマッサージの施術を受けるハル

ハルが気持ちよくお昼寝していました。 そこへ どこで覚えたか、アイアンマンがハルにマッサージをし始めました。 ツボでも探してるのかな?アイアンマン。 顔のとこまで移動して もみだしてるね。 ハルも何気に気持ちよさそうだ。 ちょっ、ちょっと! それ…

アリとアイアンマンマーク3の戦い

大きい猫め! わたしが来たからにはここを通すわけにはいかない! おっ!動いたな! これ以上、動くでない! 座り込んだな… よし、いい子だ。 わたしと話し合おうじゃあないか。 くっ…デカい。 ひとたびパンチをもらったら、わたしはいちころだ。 どうにか話…

ハチがびっこをひいてんだ

3日前から右後ろ脚をびっこひいて歩いてる。 太りすぎなのかな。 高いところから降りる時に足をくじいちゃったのかな。 それとも体の中のどこかがおかしいのかな。 触ると もものほうは痛がらず、 足首か、足の裏に触れると嫌がってひっこめる。 病院に行っ…

足元にフワッと!カイちゃんいるのかな

スマホのロック画面っていうの? 待ち受け?壁紙? 呼び名がわからんが、カイに変更しました。 今まではロックがドクとメイで、 壁紙がサラだったんだ。 久々、変更。 すぐにカイが現れる。 そのたびに「カイちゃん♡」とボソッと呟いてしまう。 最初、この写…

大好きだよ、カイ

朝。 カイの身体ととうとうお別れの日。 「ハルちゃん!アリちゃん! カイちゃんとお別れだよ。 こっちにおいで」 ゾロゾロと来た2匹。 発泡スチロールから段ボールにカイを移動させ、 猫たちがカイとご対面。 段ボールを閉じ、支度してる間、 ハルはずっと…

カイ、またいつか逢おうね

猫の老衰。 老衰とは言うけど そのまんま、じーっと動かなくなり死んでいくのではなく じわじわとスローに悪くなり 粗相もし、食欲もなくなり、低体温になり、 意識混濁になり 最期は魂が体から抜けるために 脱皮するかのような声を上げ、死んでいった。 カ…

ヒーがとうとう家に来なくなった

もうかれこれ3週間以上来てないんだわ。 ある日突然に。 昨日までは元気よく来てたのに。 というパターン。 死んじゃったのかな。 それとも別のグループに行ったのかな。 にしても、あまり広いエリアに行かないんだが。 あきらめきれなくって。 一番大事に…

我が家の猫がストーブの前で集会を開いています

集会と言っても 話し合ってるわけじゃない。 狭い家なのに 3匹かたまって一緒にいる機会がなぜかない。 1匹か、せいぜい2匹、 寒い日にはストーブの前を陣取ってたりする。 でも3匹一緒でした。 あれ?いつの写真だっけか? とにかく4月に入ってから。 4月な…

猫の日にゃんにゃん 我が家の猫たち

最近、自分ちの猫をブログにあげてなかったんで 近況がてら写真つけて載せちゃいます。 みんな元気に過ごしてます。 カイは19歳になろうとしてますが よく動いて、よく眠って、よく食べて元気です。 たまーに大声で鳴いてますが 歌を歌ってるんだと思ってお…

ヒーに男ができたらしい

どうやらヒーに彼ができたようなんです。 ハトなのに今までグループ行動をしてこなかったヒー。 もともと野生で育ったわけではないので この地での集団に参加するのには なじめなくてもしかたがないかな とは思ってました。 でもそれはそれで 人間側としては…

いつもいつも待ってるのに

ヒーがやっぱり姿現さないんだよね。 もう半月になる。 毎朝毎朝、いつ来るんだろうと目で追ってるのに 一向に来ない。 似たような奴がいると、気になって近くまで寄ってくんだけど やっぱり違うとわかって落胆する。 ホントどうしたんだろう。 このままもう…

浜松ZOOに行ってきたよ

旅の終盤。 浜松に1泊して、翌朝、浜松市動物園に行ってきました。 近くにあったから。 ここは市の動物園だから入園料が安いんだね。 思ってたより広くって、猛獣もいたりして ゆっくり楽しめたなあ。 ただ頭数はそんなに多くない。 それでも動物たちがのん…

コバは臆病な性格

コバって小林とかの名前の略じゃないよ。 小鳩だったから、略してコバ。 9月に放鳥して 怖いもの知らずで飛び立ったあの日。 空は全部自分のものと、さぞかし思ったんだろうね。 まだ小さかったコバ。 小さいのに大きい近所の鳩たちに立ち向かっていってたコ…

ひなたぼっこが気持ちいいから眠る猫さん

朝ご飯を食べたら、すぐに眠りに入るうちのネコさんたち。 私が仕事に行く時間には、すでに朝寝が始まってる時が多くって 誰も見送りに来ない。 昼間も日差しが窓から入ってきて、あったかいんだろうね。 気持ちいいぐらい寝てる。 仕事から帰ってきたら 眠…

ヒーが帰ってきた!

正確には先月の28日。だったと思う。 ムラが来て飛んでって コバも来て飛んでって その他大勢も来たけど、所詮その他大勢なんで。 大きい子が小さい子を追い掛け回していた。 たぶん大きい子はズーだと思う。 自分より弱い子をいつもいじめて、追い掛け回し…

虫がぁ~~~~~(画像なし)!

昨日、職場に行ったら更衣室で同僚がなにやら不審な動き。 「どうしたの?」と聞いたら ゴキブリみたいな虫を見たんだけど、ソレがどっか行っちゃったらしいと。 トイレのドアの後ろにいたらしくって。 見に行ったらいないし。 「虫だからきっと暗くて端っこ…