見てたようで実は見てなかった名作。
名作とよんでいいのかな。
サイレントヒルを作る際のヒントになったシーンもある。
あの裏世界に続いていく病院内のシーンは
もろ影響受けてるとわかる。
最初の地下鉄内もね。
ティム・ロビンスが若くて可愛い(笑)
チビだったマコーレー・カルキンがもっと可愛い
とても惹きつけられて見始めたのに
途中から読めてしまったとこから眠気に襲われた。
これはいけない!
いろんな映画を見すぎてパターンがわかってしまうのは悲しい。
でも待てよ?
もしかしたらオチは違うかもしれない。
見続けた。
結果、予想通りだった…。
宗教的なのが日本人の私の感覚と違ってたのかな。
それ以上の期待と刺激を抱きすぎちゃったのかな。
決して駄作ではない。
むしろ良作だし、CGとかに頼らずここまで作り上げた作品は
見事としかいえない。
日中のまどろみ時間帯に見てはいけないな。
よし、もう一回、次は夜中に見よう。
サイレントヒルは悲しみと恐怖だったけど
こちらは安堵と恐怖に包まれる映画だから。
名作とよんでいいのかな。
サイレントヒルを作る際のヒントになったシーンもある。
あの裏世界に続いていく病院内のシーンは
もろ影響受けてるとわかる。
最初の地下鉄内もね。
ティム・ロビンスが若くて可愛い(笑)
チビだったマコーレー・カルキンがもっと可愛い

とても惹きつけられて見始めたのに
途中から読めてしまったとこから眠気に襲われた。
これはいけない!
いろんな映画を見すぎてパターンがわかってしまうのは悲しい。
でも待てよ?
もしかしたらオチは違うかもしれない。
見続けた。
結果、予想通りだった…。
宗教的なのが日本人の私の感覚と違ってたのかな。
それ以上の期待と刺激を抱きすぎちゃったのかな。
決して駄作ではない。
むしろ良作だし、CGとかに頼らずここまで作り上げた作品は
見事としかいえない。
日中のまどろみ時間帯に見てはいけないな。
よし、もう一回、次は夜中に見よう。
サイレントヒルは悲しみと恐怖だったけど
こちらは安堵と恐怖に包まれる映画だから。