名探偵コナン 沈黙の15分

劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

 

 

監督 山本泰一郎 静野孔文

 

 

あらすじ

トンネル爆破事故が起き、

都知事を恨んでる奴が犯人とにらんだコナン。

大臣だった頃の時に何かあったんじゃないかと疑い、

新潟県北ノ沢村というところにみんなして出向く。

 

 

ドラえもんもコナンもそうだが、

映画になるとスケールがでっかくなるため、

非現実的なことをしでかすんだよな。

 

それはそれで面白がった者勝ちなんでしょうが、

小学生なんかがこの映画を見て、理解できるのか?

って思ったりもする。

 

謎解きメインでなくって

アクションがとにかくド派手で。

アニメだから偉い超人になるのも可能ですが、

思わずチャチャを入れたくなってしまいました。

 

最初のトンネル爆破事故なんて普通なら大惨事もいいところ。

歴史的な事故として残りそうなほど。

地下鉄がその下を走ってるトンネルに突っ込みおりてきて

トンネルから出た先の道が急カーブ。

コナンはコナンでジェットボードに乗ってトンネル内を逆走。

 

爆破まで15秒しかないのに

地下鉄に乗ってる目暮警部に電話して「爆発する!」を伝えて

運転室まで駆けてって大声でそれを伝える。

ふ…間に合いませんな。

なのに結果、死人誰一人として無し。

素晴らしい世界です。

 

あとは~

コナンはすでに「見た目は子供~」だから

せいぜいよしとしても、

夜に元太たち子供3人が勝手にスノーモービル乗ってる。

しかも公道から外れて乗り回しちゃったりしてる。

小学1年でそんなこと出来るかっていうの。

 

今作ではなぜか戦場カメラマンの渡部陽一さんが出演。

声のみでなく、アニメで似せた聞き取りの刑事役。

当然、話し方に特徴あり。

映画のコナンってこういうんでしたっけ?

最近見てなかったので知りませんでしたが、

他にもゲスト声優出てたっけ?

だとしたら…いらないと思う。

 

この回がたまたまハズレだったのか、

こういう風な趣旨に変わっちゃったのか、

(監督も今作から変わったらしいですが)

謎解きはどーしたー?

 

 

劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)