ファミリア

ファミリア

 

 

監督 成島出

キャスト

役所広司神谷誠

吉沢亮…神谷学

サガエルカス…マルコス

 

 

ウィキによると

在日ブラジル人

国籍文化の違いを超えて

一つの家族になろうとする姿を描く

と書いてあったんだけど

全体において、とっちらかった話でした。

 

そこだけをクローズアップすればいいのに

神谷さんの息子のことから紛争の話もそうだし、

半ぐれ集団の行き過ぎてる行動なども加わってるので

何をメインに描きたいのか掴めなかった。

せっかくブラジル人を起用してるってのに

表面的な内容。

ヤンチャから更生したい風な流れなんで

苦悩や葛藤が薄かったような気がしたわ。

 

少し前にクルド人の苦悩を映画にした

「マイスモールランド」のほうが

よっぽど皆に周知し、問題提起になる作品だったように思う。

 

役所さんが主人公だったせいもあったからかな。

まあ彼の演技は間違いなく良いんですが

ブラジル人vs半ぐれ問題が起こることによって

息子を失った悲しみがおざなりになったような。

哀しいけれど、それどころでもないんだよ、みたいな。

息子の学と接点もあったマルコスやエリカも

悲しむシーンもなければ

自分たちの切羽詰まった状況でいっぱいだし。

だったら息子の出番もそんなに多くせずに

サラッと描けばよかったのに。

吉沢亮が無駄に無駄。

 

あとMIYABIですね。

アホの役ですな。

彼の主張を聞いてると八つ当たりもいいとこ。

悲しみや恨みをそこで晴らすアホ人間の役は合ってません。

っていうか、この役自体が合ってませんでした。

それと、集団でブラジル人の若者を~の暴力描写は

反吐がでるほど胸糞悪かったです。

あれ、必要なのかなーって思った。

 

どっちにしても

タイトル「ファミリア」は軽すぎます。

家族というテーマを扱うのなら

息子のことか、ブラジル人のことか

どっちかだけに焦点を当てたほうがよかった。

どっちに対しても深みがなく

中途半端しか感じられなかったわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ファミリア