天狗の台所

サワーチェリーとコンビーフ

 

 

原作 田中相

キャスト

駒木根葵汰…飯綱基

塩野瑛久…愛宕有意

越山敬達…飯綱オン

 

 

コミックの実写化です。

なに、このイケメンの子たちは!

あと、ここの静かな田舎町で

なんていう丁寧な暮らしをしているんだろう。

 

全10話で1話あたり24分かな。

ドラマの中でのゆっくりした時間を

こちらも一緒になって

ゆっくり癒されながら一気に見ちゃいました。

 

タイトルでわかるように台所=調理。

この調理シーンが

派手ではなく、家庭料理そのものなんだけど

延々に見てられるぐらいしっぽり来る。

こじゃれた調理家電や器具があるわけでもなく

鍋なんかも使い古された代物。

 

ちょっとだけ憧れはあるものの

不器用で面倒くさがり屋の私には向いてないであろう

畑から収穫された野菜たちのレシピの数々が

香りまで伝わってきそうな過程で

おいしそうな料理になっていった。

 

かぼすのケーキなんて発想すらしたことないわ。

栗の皮を向くのすら面倒だし。

見てるだけでじゅうぶんに堪能。

 

料理のにおいだけでなく

田畑や森林、川のマイナスイオンまで

テレビの画面から爽やかに発してきそうな

心地よい時間でした。

 

で、天狗末裔たちのイケメン揃いな。

みんな器用に料理作れるし

食の大切さをわかっている設定。

もちろんフードコーディネーターや

スタッフありきでドラマは作られていくんだろうけど

自然の恵み、彩り、盛り付けも抜群でした。

基君役の人は

口いっぱいにほおばって、食べ物のコブができてた笑

それぐらい美味しいんだろうと。

 

ちょっとだけ?と思ったところは

男性の食事量としては

特にオン君なんか育ち盛りだから

少な目すぎやしないか?と。

 

シーズン2もテレビで始まるみたいで。

また見させていただきます。