ナイトメア・アリー

ナイトメア・アリー (字幕版)

 

 

監督 ギレルモ・デル・トロ

キャスト

ブラッドリー・クーパー…スタン

ケイト・ブランシェット…リッター博士

ルーニー・マーラモリー

 

 

デルトロさん得意のダークファンタジーっぽさが

前半の見世物小屋カーニバルで

ゾクゾクワクワク表現されていました。

禍々しさとオシャレ度、両方兼ね備えていたように

思うのは私だけ?

 

たぶん私が小さい子なら

夜寝れないぐらい興奮したかもしれない

怖さ満載カーニバル。

今でもなんとか人間とか、好きかもしれないが

からくりなどわかっているので…。

 

デルトロらしさは出てたのかなあ。

あ、出てた!

ホルマリン漬けの胎児。

第三の目みたいなのもあって不気味だった。

 

前半で主人公はある技を習得し、

後半では騙しのテクニックで儲けようと。

身から出た錆、自業自得など

諺がたくさん出てくるような結末でしたがね。

欲が深いとこうなるのよ、と。

 

話自体はよくできてるんですが

ガツンという盛り上がりはないため

長い長いサスペンスドラマと

世にも奇妙なミステリー版みたいな。

 

いろんな賞にノミネートされたり

受賞したようですが

そこまで惹きつけられた内容かといえば謎。

ちょっと怠さもあったので。

 

ケイト・ブランシェットは嫌いではないですが

今作では顔が思いっきりキッツい!

この人のイメージは

気丈や高貴とかっていう言葉が頭に浮かぶんですが

今回は女狐風で関わりたくないタイプの役でした。

でも、いいニオイがしそうなケイトブランシェットw

 

最初は主人公にディカプリオが候補であがってたらしい。

あ、なんか雄弁にしゃべくりまくるディカプリオが

目に浮かぶわ。

クーパーは目の奥に悪がいなさそうで

根っから悪が似合ってないw

この映画に関するなら、褒め言葉になってないね。

 

映画だからこういうオチだけど

胡散臭い霊媒師が言葉のマジックで金儲けしてるのって

けっこう日本でもありそうだわ。

 

 

 

 

ナイトメア・アリー (字幕版)

イエスタデイ

イエスタデイ (字幕版)

 

 

監督 ダニー・ボイル

キャスト

ヒメーシュ・パテル…ジャック・マリク

リリー・ジェームズ…エリー

エド・シーラン…エド・シーラン

 

 

これは前にも見た映画なんだけど

ホントに良作なので再度鑑賞。

ビートルズが存在してない世界の話。

なのに、

これだけビートルズを敬い、

決して不快にしないで

むしろワクワクが止まらない映画。

そして改めて

ビートルズは偉大だということを知る映画。

愛情たっぷりの映画。

 

前回見た感想と一緒なんですが。

 

 

lovejunkey.hatenablog.com

 

 

ジョンレノンが出てきたときには

ロバート・カーライルが演じてます)

わかっちゃいるのに涙が出るし、鳥肌立つしで。

なんすかっ!この感情。

 

もちろんファンタジーなんだけど

実際どうなんでしょうね。

ホントにビートルズが存在してなかったら

曲だけが残ってたら

この時代にも皆の心に爆発的に浸透してたのでしょうか。

と、リアルに想像してしまいました。

時代時代でヒットってあるからね。

 

それでも影響受けたオアシスが存在しないってのは

わかるとしても

音楽も時代曲の引継ぎで新しい音楽が生まれるから

ホントにビートルズが存在してなかったら

だいぶ音楽そのものは変わってるかもしれないよ。

日本の大物と言われるミュージシャンも

だいぶビートルズを聴きこんで、憧れて

ミュージシャンになった人たくさんいるからね。

 

暑さでバテてる中で

この映画を見て

いい潤滑油になりました!

何年かに一度でもいいので

定期的に見たくなる映画です。

 

 

 

 

 

イエスタデイ (字幕版)

流浪の月

流浪の月

 

 

監督 李相日

キャスト

広瀬すず…家内更紗

松坂桃李…佐伯文

横浜流星…中瀬亮

 

 

松坂君の演技力にかなり引き込まれた作品です。

おもえば最初見たときから

顔が良いだけの俳優さんというイメージでしたが

娼年」や「孤狼の血」など

結構ハードル高い役を演じてるんだよね。

ちょっと見くびってたわ。ごめんなさい。

 

松坂君だけでなく

すずちゃんも流星君も同じように

なかなか難しい役だったと思います。

小説からの映画化ということで

演ずる側のイメージや、

登場人物の心情など

どこまで掴みきれるかがカギだったでしょうが

見事に恐れることなく演じてたと思います。

なので、時間としては長かったけれど

最後まで話に引き込まれました。

 

物語の途中で「?」と思ってたところが

まさに伏線で

ラスト近くの文君の衝撃事実がわかったことで

全て発してた言葉の意味が回収されたし。

 

だけど、わかったことで

文君が彼女(多部ちゃん)に別れを切り出した

あのセリフが後から胸に刺さりすぎた。

まだ自分はロリコンと思われたほうがいいのか、と。

これは…つらい。

秘密(障害)を打ち明けるより

軽蔑されたほうがマシという文君がツライ。

でも、このシーンを見てるときには

まだ暴露してなかったので

とりあえず苦肉の策で嘘ついたのかな、と軽く見てました。

 

まあ、でもああいう形で出会って別れて

まだ再会してだと

それなりに警戒や配慮が足りなかったかなと

言わざるを得ない行動もしてたので

誰にも感情移入はできませんでした。

見てないようで、人って実は見てたりするんだよね。

暇な奴らがいるのよ、この世の中って。

純愛なのかもしれませんが

ひっそりと生きてくしかないのかね。

 

私、男ではないので

体の構造がよくわからず

見終わった後にネットで調べちゃいました。

男性だったら…悩むよね、やっぱり。

 

ややこさんが

遠めのカメラで見たときに

まんま!希林さんでしたわ。

 

ストーリーも良かったですが

それに十分こたえてた俳優さんたちが素晴らしかったです。

 

 

 

 

流浪の月

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳(吹替版)

 

 

監督 ヴァッシュ・ヤン

キャスト

ジャッキー・チェン…プゥ・スンリン

イーサン・ルアン…ツァイチェン

エレイン・チョン…シャオチン

 

 

もうお年を召してきたんで

いたしかたないとはわかってますが

ジャッキーが師匠役ってのが多くなったね。

 

思ってたより面白くなかったのが本音。

ブタのモーションキャプチャで顔動かしてる表情は

子憎たらしいけど愛嬌あって楽しかった。

猪八戒みたい。

妖怪たちの役割もそれぞれ良かったですが

いかんせん、なんか安っぽく見えて。

人間ドラマはあまり頭に入ってこなかった。

もっと子供向けにしたら良かったのに。

 

系統こそ違いますが

ジャッキーはトムハンクス寄りになってきたような…。

まあ、この映画に関しては

香港ではなく、中国映画だし

魔法拳というぐらい、筆振って悪退治してて。

拳法なのか?魔法拳って。

 

キレキレなジャッキーのアクションもないわけだし

(もう見れないのかなあ)

お子様が見るには申し分ない映画でしょ。

 

が、ジャッキーのアクション見たさに選んだならば

オーマイガーの世界観でした。

しかたないね、と納得させるも

やはり不完全燃焼で終わったよ。

 

寂しい気持ちになってはみたけど

プロジェクトXをネトフリでこれから見れるみたいだから

そっちのアクションジャッキーを

楽しむことにするよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳(字幕版)

キンダガートン・コップ

キンダガートン・コップ HDニューマスター/日本語吹替W収録版 [Blu-ray]

 

 

監督 アイヴァン・ライトマン

キャスト

アーノルド・シュワルツェネッガー…ジョン・キンブル

ペネロープ・アン・ミラージョイス

パメラ・リード…フィービー・オハラ

 

 

この映画、もうかれこれ30年以上経つのか。

シュワちゃん、かっこいいな。

ターミネーターなどムキムキな役が多かったころから

ツインズ経てコメディもやりだした頃なんだよね。

 

幼稚園のチビッ子たちに混じってのシュワちゃん

すごい組み合わせだ。

相手が子供だから力ずくで退治するわけにもいかないし、

小さな怪獣たちに翻弄しまくってるw

 

ドミニクくん?だっけ。

どっかで見たような子役でしたが

大人になっても役者やってるんでしょうか。

勝手に既視感…かな。

一人ずつ、父親のことを語ろうシーンでは

ませガキセリフが多すぎて恐ろしやー!

 

パメラリードの役はサブでいい味出してたのに

最初の食べ物に当たったかの

何度も吐きまくりは必要だったのかな。

いや、そんなオエオエしなくてもと。

 

一応コメディでしたが、

笑かすとこはそんなになし。

とりあえず、シュワちゃんがこっちの路線もイケますよ

というような中身なんで。

実はこれ、昔の映画なのに見てなかったんだ。

「ツインズ」を見たときに、んー、シュワ違うと思ったので

コメディシュワは避けてました。

今見たら、面白くないわけでもなかった。

 

でも、心に残るかと言ったら違う。

 

いかつい刑事だった大男が

幼児に振り回されながらも

次第に教育の楽しさに芽生えていく

って話ですかね。

 

 

 

 

 

キンダガートン・コップ (字幕版)

悪魔を見た

悪魔を見た(字幕版)

 

 

監督 キム・ジウン

キャスト

イ・ビョンホン…スヒョン

チェ・ミンシク…ギョンチョル

チョン・ホジン…オ課長

 

 

タイトルこんなだけど

ホラーじゃなくバイオレンス。

やばいの見た。

見るんじゃなかった。

トラウマ級の残酷さだった。

 

婚約者を殺され、犯人への復讐劇。

気持ちはわかる。

嬲り殺したいほど、憎しみの気持ち湧くだろう。

一瞬で殺すのもしゃくなんで

じわりじわりと痛めつけて

苦痛と後悔の念で死んでほしいと思うだろう。

 

あんな残虐な殺し方をする犯人だもの。

人っていうか、おぞましい怪物だよなアイツ。

オールドボーイ」でも奮闘してたチェミンシクが

またまた、それ以上に生々しい鬼畜を演じてた。

このオッサン、いい役もできるのに。

すごい役者だよな。

 

で、話を戻して。

殺したい気持ちはわかるし、殺しちゃえよとも思ったが

捕まえてボコボコ半殺し程度にしてるのに

また街に放すなよ。

監禁しながら人間崩壊させなよ、って。

 

アイツを放したせいで

また犠牲者がわんさか増えちゃったじゃないか。

死ななくてもいい人まで死んじゃったし

死なないまでも生命の危機にさらされた人いっぱいいたし。

どうすんの、婚約者の家族まであんな悲劇になって。

後味が悪すぎるでしょ。

それにスヒョンは最後泣いてたけど

復讐果たしてサッパリしたわけ?

 

もうね、性暴力も含めて

人を傷つける行為のオンパレードです。

見ごたえはあるんだけど、吐き気ももよおす。

ホラー映画のほうがまだ笑えるし、

エンタメとして楽しめる。

こういう映画だと知らずに見てしまって

数日、残酷描写の余韻が頭から離れないでいて後悔。

 

監督はけっこうイビョンホンとタッグ組んで

映画作ってるのが多いみたいですが

こういうゴア描写が多い映画じゃ

イビョンホンのファンが離れちゃうよー。

 

ギロチンなんて、そうそう家に置いてないだろ。

ふんっ!

 

 

 

 

 

 

悪魔を見た(字幕版)

1秒先の彼

1秒先の彼

 

 

監督 山下敦弘

キャスト

岡田将生…皇一

清原果耶…長宗我部麗華

荒川良々…ミクルベ

 

 

台湾の「1秒先の彼女」がオリジナル。

これはリメイク。

脚本がクドカン

 

オリジナルは見ていないのだ。

軽いサクッとした映画が見たかっただけで。

サクッなのか、つじつまが合ってるのか

わからなくなって

よその人の感想や考察なんかを見て

無理やりに納得したかもしれない。

全然サクッじゃなかったよ。

 

人より1秒早く行動してしまうハジメ

反対に麗華は1秒遅くなってしまう。

その設定は面白そうなんだけど

途中までの面白さ。

たまってしまった時間をみなと同じにするために

時間が止まるって。

2人の時間の接点がどーでもよくなってきたような。

だって、麗華とミクルベ運転手以外の

ほかの人たちも止まっちゃってるし。

 

爽やか主演のお二人さんですが

別に岡田君じゃなくても

それこそアイドル男の子が主演でも良かったかのような。

 

清原さんは清楚なイメージで好感もてる女優さん。

二部構成で最初はハジメ視点。

次が麗華視点。

そのハジメ視点の時のよく郵便局に切手買いに来る

地味目の?女の子が麗華なのですが

よくぞ清原果耶オーラを消して

エキストラのような出演にしたもんだ。

ぜーんぜん最初気づきませんでした。

 

最後もなんで363日後なのか?

うー私にはわからない。

何事もなかったように普通に麗華は切手買いに来るし。

ファンタジーな話ではありますが

いろいろとすっきりしない終わり方でした。

 

とりあえず

羽野晶紀が変わらんな、と。

あとこんな暑い日が続くから

羽野晶紀とそうめんやスイカを食べたいな、と。

 

 

 

 

 

 

1秒先の彼