2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
・梅雨に入って洗濯物を室内干し。 く、クサイッ!! 生乾きの臭いに思わず顔がしかめっ面に。 タオルを煮沸し、粉末洗剤&粉末漂白剤に切り替えました。 重曹も入れるとより効果アップだよ。・昔HDDで録画したドラマを見てる。 「逃亡弁護士」と「ジョーカ…
彼様が「久々にヒットなの見た!」と絶賛してるので見てみた。これは…なんだ?「ありえへん!」とずっとイラついて見てたのに答えが解明されたとたんスッキリした。←当たり前だが…。というか、相手が子供なだけに思いっきり戦えなかったからだ。彼女は子供じ…
実話なんだってさ。へぇ~こんなこともあるんだなあ。と、最後は妙な感心をしてしまった。もしかすると多少の脚色はあるにせよ、神父さんのくだりとか降霊会なんかはあってもおかしくはない。息子マットくんが結果オーライになったもののお母ちゃん、こんな…
昨日行ってきたよ。最近ドク(猫)の具合が悪くてLIVEとか浮かれてる場合じゃないのだけどチケット取ったし。ドクのことはまた後日に書く。ちょっとは期待しながら足を運んだんだ。今でこそ私は布袋の音楽から離れて全く聴いてないですがギタリズム時代からS…
ちょっと話題になってたよね。その実写版なんですが…。興味津々で少し期待して見ただけに「えーっ?こんなもんなの?」とガッカリしました。エクスクロスのほうが面白いっちゅーねん。演じてる人たちのわざとらしさ、下手さはわざとですかね?決めゼリフ(?…
三谷作品はやっぱり面白い。これも映画に劣らない出来栄え。見てしまってからの好きや嫌いはともかく番宣CMを流してるときからずっと興味を駆り立てられていた。実際見る機会がとれなくて今に至ってしまいましたが。三夜連続のを一気に見たから6時間くら…
劇場未公開のものだから観た人少ないだろうけどなかなか良質な狼人間の話だよ。主人公の叔母さん「あー、どこかで見たことある!もしかしてバンディッツのドラマーの人?」と思ったらドンピシャでした。ってことは…と後で調べたらやっぱりバンディッツの女性…
そっくりさん人生…。誰かを目標にして生きてくのもよいですがその人物になりきって24時間延々生きるのは果たしてどうだろう?疲れませんか?アイデンティティは?自己の思想は?なんだか物哀しく映る映画です。でもって、つまらなかった。どうせならコメディ…
ウルグアイの映画なんですが最初から最後までカット割せず、長まわしなんです。もしセリフをミスったらそりゃあもう大変です。といっても、ホラーなんで基本無駄なセリフはありませんが。カメラはずっと主人公を追って撮っているので臨場感あります。そして…