2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末になったのでまたBESTものを。下半期は全くと言っていいほど映画を観なかった。年々少なくなってきてるよなあ。7月から今日までで合計44本しか観てないし。引っ越しや、サラちゃんが亡くなったということもあり落ち着いた日常ではなかったもんなあ。それ…
過激派アナーキストの父親(トヨエツ)と闘争で裏切った仲間を刺した過去がある母親(天海)を持つ子供たち。と、子供がどういうふうにして成長していくのかを綴る映画かと思ったらちょっと前半、後半で違いが…。子供が主人公じゃなかった。メインを前半の東…
金曜日にケラの演劇を観に行ってきました。ケラ作品はテレビでは見たことありましたが、なんか今一つ理解できないのが多くって…。っつーか、北村一輝殿が目当てで行ったので内容そのものは2の次3の次なのでしたのよ。ですが、意外とこの話はわかりやすかっ…
あーだるい!後だし小出しの時間軸のズレのせいでなおさらだるい作りになってる。浮遊感覚だかなんだか知らんが主人公の空虚さと同化して眠りを誘うストーリーになってしまったわ。思えばこの監督の作る映画って私には不向きだったんだ…。言いたい事が伝わっ…
この人、主人公、稲垣ゴローちゃんに似てるだ…と思った最初。なかなか私にはわかりづらい話でした。いや、話の筋はわかるけど話の組み立て方が理解しづらい。一番カワイソウなのは誰よ?主人公は一生罪や重荷を背負い生きていかなくちゃ、と言いたいとこなん…
以前やってたドラマ「不毛地帯」なんだけどね、今になってやっと制覇できたよ~。長かったなあ。見るの遅すぎだよね。これでうちのHDも少しはスッキリした感じ。そこで気付いたのですが!現在「医龍3」のドラマもヒマをみつけて録画したのを見てるわけなん…
脱力系とか、ほっこりとか、地味目とかありそうだがまさにその通りの映画。私の性格上、見ててイライラ感がつのるのに(そういうところもあった)クスリと笑える箇所もかなり多かった。何がイライラしたかってゆーとティッシュペーパーの箱を開けるとき。も…
この言葉を言う人ってどんな人だろう?世話をするのが苦手な人。家族のだれかがペットを押しつけて仕方なく世話をしてる人。ペットが亡くなった飼い主。飼い主が哀しがってる様子を見てるのが辛い人。お金がかかるから。部屋を汚されるのを嫌う人。様々な思…
塔山郁の作品を2冊。最初は「705号室」を。ホテル奇談というサブタイトルも加えてリバーサイトホテルの使用禁止部屋705号室にまつわるいろいろな証言を一つ一つの章として書き上げたもの。私も以前ホテル勤めをしていたこともあり、やっぱり数々の噂…