映画の感想
監督 オリヴィア・ワイルド キャスト フローレンス・ピュー…アリス ハリー・スタイルズ…ジャック クリス・パイン…フランク ちょっと最初からわかりづらい映画だった。 脚本というか、構成が掴みにくいというか。 種明かしが後半になって明かされるんだけど …
監督 ダリウス・マーダー キャスト リズ・アーメッド…ルーベン オリヴィア・クック…ルー ポール・レイシー…ジョー ドラムスの聴力が徐々に衰えてきた主人公。 聴覚障害を持っている人たちのコミュニティで生活する。 機材や車を売り払い、どうにか資金をやり…
監督 白石晃士 キャスト 大迫茂生…工藤 久保山智夏…市川 白石晃士…田代 短気ですぐ暴力的になる ディレクター工藤のオッサンが一番コワすぎ!で 見てて胸糞悪くなるのだが 今回はそこまで怒り狂うシーンが少なかった。 っていうか、なかなか怖かった。 FILE…
監督 キム・ヨンワン キャスト マ・ドンソク…マーク クォン・ユル…ジンギ ハン・イェリ…スジン たぶんヤクザものじゃないだろうと読んで 見たこの映画。 大当たりでした! 少なくとも私は堪能できた。 笑えて泣けそうな人情もの。 マ・ドンソクだから成り立…
監督 ロバート・ゼメキス キャスト トム・ハンクス…フォレスト・ガンプ ロビン・ライト…ジェニー・カラン ゲイリー・シニーズ…ダン・テイラー中尉 その昔、うちの息子が一番好きだったらしい映画。 久々に見直したらなんか新鮮でした。 私は特に好きでも何で…
監督 ベン・アフレック キャスト ベン・アフレック…トニー・メンデス ブライアン・クランストン…ジャック・オドネル アラン・アーキン…レスター・シーゲル イランアメリカ大使館人質事件。 イランから反感買うんだろうね。 そりゃそうでしょうよ。 アメリカC…
監督 スコット・ヒックス キャスト キャサリン・ゼタ・=ジョーンズ…ケイト アーロン・エッカート…ニック アビゲイル・ブレスリン…ゾーイ 10何年か前にこれ見てて 「マーサの幸せレシピ」観なくっちゃ、 といってたのに未だに見てないや。 で、も一度こっち…
監督 オル・パーカー キャスト ジュリア・ロバーツ…ジョージア ジョージ・クルーニー…コットン ケイトリン・デヴァ―…リリー 一人娘のスピード婚をしようとしてるので 元夫婦がそれを阻止しようとする奮闘コメディ。 久々に映画のジョージクルーニーを観まし…
監督 白石晃士 キャスト 大迫茂生…ディレクター工藤 久保山智夏…AD市川 白石晃士…カメラマン田代 前に同系列のこのモキュメンタリー映画見てて 工藤というオッサンのキャラがどうも苦手でさ。 こういう人嫌だなー、 演じてる役者さんもこういう感じの人なん…
監督 リン・ジュンヤン キャスト ワン・ボーチェ…シア先生 ツェン・ジンファ…タイホー看護師 クロエ・シャン…リー先生 コワイコワイ。 そういえばSARSウイルスは中国で流行してたよな。 テレビで流れてたもの。 日本に出回る前に終息したようなので 良かった…
監督 瀬田なつき キャスト 長尾謙杜…シロ 小林真 山田杏奈…晶 八木莉可子…美月先輩 少し前のアマプラ作品です。 ちょうどコロナ真っ盛りの時期だったので それに関する映画なのか?とずっと思ってた。 ジャケは青春ものっぽいってのに。 それに、無知で申し…
監督 ブラッド・アンダーソン キャスト ハル・ベリー…ジョーダン アビゲイル・ブレスリン…ケイシー マイケル・エクランド…マイケル・フォスター 911のオペレーターが 大活躍しちゃう話。 よくできてました。前半から中盤にかけて。 カメラワークも良し。 ス…
監督 ピーター・ウィアー キャスト ハリソン・フォード…ジョン・ブック ケリー・マクギリス…レイチェル・ラップ ルーカス・ハース…サミュエル 古い映画だってのにこれも初見。 んーちょっと最初だけ古さを感じる。 だからってわけじゃないけど アーミッシュ…
監督 マーティン・スコセッシ キャスト レイ・リオッタ…ヘンリー・ヒル ロバート・デ・ニーロ…ジェームズ・ジミー・コンウェイ ジョー・ペシ…トミー・デヴィート 苦手なマフィアものですが見やすかった。 小さい時からギャングの世界に憧れている ヘンリー語…
監督 ルネ・ラルー ローラン・トポール 声 ジェニファー・ドレイク…ティバ エリック・ボーギン…テール 50年も前の作品よ。 なに、この気持ち悪いビジュアル。 なに、人間がペット化されてる様子。 なんちゅう異世界観。 最先端に尖ってるアート作品じゃん。 …
監督 ジョン・チェスター 優しい映画かと思いきや いい意味で裏切られた。 ドキュメンタリーでした。 夫婦が農場を作る。 自然と共生しながら暮らしたい、と 荒れ地の開拓からそれは始まる。 このドキュは楽しい面だけ録ってるわけではなく 自然が調和されて…
監督 デヴィッド・フィンチャー キャスト ジェイク・ギレンホール…グレイスミス マーク・ラファロ…トースキー ロバート・ダウニー・Jr…エイヴリー ひとつ前の映画「きみはぼくを~」を見てて レイチェル可愛いなー、「アバウトタイム」良かったなー と思って…
監督 ロベルト・シュベンケ キャスト レイチェル・マクアダムス…クレア エリック・バナ…ヘンリー ロン・リビングストン…ゴメス 好きなんだよねー主人公の女優さん。 「アバウト・タイム」もタイムトラベルの話ですが こっちの作品の方が古かったのね。 そそ…
監督 オリヴィア・ニューマン キャスト デイジー・エドガー=ジョーンズ…カイア テイラー・ジョン・スミス…テイト ハリス・ディキンソン…チェイス 原作が小説とあって なんともストーリーが秀逸! ロマンスミステリーでもあり、 一人の女性の苦悩の人生を追…
監督 ブライアン・デ・パルマ キャスト ケビン・コスナー…エリオット・ネス ショーン・コネリー…ジム・マローン アンディ・ガルシア…ジョージ・ストーン 昔の名作というのを避けてきた自分ですが よく考えてみれば、この映画はそんな昔でもないので なぜか気…
監督 アンドレイ・タルコフスキー キャスト オレーグ・ヤンコフスキ―…アンドレイ・ゴルチャコフ エルランド・ヨセフソン…ドメニコ ドミツィアナ・ジョルダーノ…エウジュニア これは…!! 評価が高いんだね。 イタリアとソ連(古いからソ連だ)合作映画。 期…
監督 ケヴィン・ルイス キャスト ニコラス・ケイジ…一晩だけの管理人 エミリー・トスタ…リブ ベス・グラント…保安官 とても満足感&達成感がMAXの映画でした。 予備知識ひとつもなく、この映画を選んだ自分をほめてあげたい。 教訓として、 ちゃんと休憩はと…
監督 トロイ・ダフィー キャスト ショーン・パトリック・フラナリー…コナー ノーマン・リーダス…マーフィー ウィレム・デフォー…スメッカ― ウォーキング・デッドのダリル役のノーマンが 主役の映画って初めて見たかもしれない。 ちょ、若すぎて最初は気づか…
監督 狩山俊輔 キャスト 芦田愛菜…佐山うらら 宮本信子…市野井雪 光石研…印刷屋 元はマンガなんだ。 マンガだよね。見ていくうちに気づく。 題材が驚くよね。 BLマンガをきっかけに、老女と女子高生が友達になる。 きれいな絵だわー、から興味を持った雪さん…
監督 チュ・ジホン キャスト チャ・テヒョン…チン・イヒョン キム・ユジュン…チャン・スイ ソ・ヒョンジン…ヒョンギョン もう笑えるし泣けるし こういう系の映画はチャテヒョンしかいないでしょう。 安定した彼主役の映画でハズレがないです。 見終わった後…
監督 ポリス・クンツ キャスト コスティア・ウルマン…マックス マルレーネ・タンチク…エレナ コリンナ・キルヒホッフ…年を取ったエレナ ネトフリ作品。 評価は低いですが、私はこれは面白かったなー。 色々想像膨らむし、考えさせられる話でした。 もちろん…
監督 手塚悟 キャスト 伊東沙保…早苗 小鳥…麻紀 倉田大輔…啓祐 短編映画でした。 最初に感じたことは 食べ物をほおばりながらの会話。 おい、何言ってるかわかんないよ! 私の耳が悪いのか一瞬疑ったけど マキさんのセリフが早口なのか 活舌が悪いのか(声は…
監督 ミシェル・アザナヴィシウス キャスト ロマン・デュリス…レミー ベレニス・ベジョ…ナディア グレゴリー・ガドゥボワ…フィリップ 「カメラを止めるな!」のフランス版。 出ている俳優さん、みーんな知らないです。 私、日本版のは映画を観に行ってるので…
監督 スコット・ウォー キャスト ジャッキー・チェン…ルオ ジョン・シナ…クリス ジァン・ウェンリー…メイ 吹き替えじゃなく字幕で見ちゃったわ~! ジャッキー映画といえば石丸さんだっていうのに しかも勇退されたので、 これからもうジャッキーの声をやら…
監督 石田雄介 キャスト 赤楚衛二…天道輝 白石麻衣…三日月閑 栁俊太郎…ケンチョ これは面白かったね。 と思ったらマンガやアニメがあったのね。 ネトフリ作品です。 といっても、特別見たかったわけではなく ただ単に北村一輝好きのため見ちゃった作品です。…