ダーク・プレイス

キャッチコピー

一家惨殺事件で生き残った少女あの夜、彼女が見なかったものとは

シャーリーズ・セロン…リビー・デイ

クロエ・グレース・モレッツ…若い時のディオンドラ

タイ・シェリダン…若い時のベン

・全員がおかしな人ばっかりだわ

この映画の中でベンが

いわゆる悪魔崇拝とかっていう流れになってますが

なんじゃそりゃ?でした。

いくら28年も前の

一家惨殺殺人事件といえど、

悪魔崇拝者なるベンが家族を殺しーの

っていう浅はかなノータリン警察の餌食になるとは。

悪魔崇拝、ね。

デーモン閣下は悪魔そのものだ。ワハハハ!

ロックは悪魔崇拝の象徴とかって…笑うしかない。

農場の家畜を殺すとか、

本当にそんな行為を悪魔崇拝信者がしてるのなら

オマエラが殺されろと言ってみたい。

そもそもみんなアホだと思う。

最後の最後で主人公のリビーは

兄の学んだ「許す」ことを

自分も肝に銘じてThe Endにしてたが

いきなりそんなに境界高められるかっていうの。

リビーは被害者遺族の寄付金で

ここまで働かずに生きてきてたっていうのがアホ。

ベンは好きだった女とその子供のために

口をつぐみ服役してるっていうのがアホ。

ディオンドラは悪魔そのもの。

その子供も洗脳されてしまったのでアホ。

母親は死ねば解決するっていう

しかも保険金のために自死はせず、ってところがアホ。

リビーを手助けしてくれる

殺人クラブのリーダー格ライルも

実は山火事を起こしたの僕だっていうアホ。

父親は最初っからアホ。

クリシーも幼女期からアホ。大人になってもアホ。

こんなに長い間、真相を突き止めず

消沈したままだったり

刑務所生活送ってたり

デイ家の兄妹はどこまでM気体質なんじゃい!と思う。

一番のアホは警察だと思う。

ベンが悪魔崇拝しているグループの一人だから、とか

幼女に卑猥なことをしようという「噂」がたってるからだ、とか

それだけで?

硝煙反応とかさ、証拠はどうしたのさ!

で、ベンよ。

アンタ無罪主張しながら服役ww

無期懲役とか死刑になってもそれでも庇う気あったのかね?

そこまでして守りたかったの?ディオンドラを。

誰の子かわからないってのに。

あちゃー、妹絞殺されたっていうのにおかしすぎ。

あ、なんだかずっとアホがループしてしまいそうだから

ここまでにする。

リビーという女自体は嫌いでしたが

シャーリーズ・セロンはボーイッシュで影ある役をしっかり演じてました。

ダーク・プレイス(字幕版)