先日、友人とランチをしに出掛けてきたん。
久しぶりすぎて…
たぶんコロナが広まってから初めてのランチかもしれん。
大勢で集まるのはちょっとまだ無理だから
とりあえずお酒を飲まない昼間で2人なら、
ということで。
とある居酒屋さんに入った。
そこはランチタイムもやってるようなので、
プラス半個室だったから、そこにしようと決定。
パーテーションで区切られてて、上の空間はあいてるんだけどね。
個室に通された先のテーブルにはQRコードの紙がペロンと。
最近、この手のタイプが多いよね。
非接触っていうことで、いかに人の手を触れずに
かつ効率化っていうのもあるだろうし。
彼様と以前、「はま寿司」だっけか?
どこだか忘れたが、回転寿司に行ったときも
QRコードで読み取ってオーダーできるのに切り替わってた。
最初は「お~、こんな風に変わったんだ?」と
面白半分でスマホで読み取ってやってみたものの
なんか見にくいんだよね。
テーブル脇にタブレットがあったから、
そっちに手を伸ばして、結局こっちで色々注文して。
で、話を戻すけど
友人と行ったその居酒屋にはタブレットはなく、
QRコードの紙が一枚、堂々とテーブルの真ん中に。
そっか、そういうことか。
と、私が読み取り、メニューが表示されました。
それを一緒に友人と頭を突き合わせて見ることに。
各々がQR読み取り、メニュー見ればいいじゃんと思うでしょ。
がね、友人はスマホを持ってないのです。
未だガラケーなのですよ。
しかもネットにつなげてないんです。
電話とメールのみ。
ネットはPCで派でして。
2品ぐらい注文すると、
またスマホの中のメニュー表は一番先頭に戻ってしまい、
スクロールして下げていくという面倒くささ。
時たまメニュー写真も表示されず、
文字だけのメニューもあり、私がいちいち読み上げるように。
2人してスマホに顔を近づけて読み上げてって
なかなかの非効率。
なんだかなー、進まないなーということで
店員さんを呼び、紙のメニューはないんかい?と聞きました。
あるにはあるけど、旧メニューなので
モバイルにはあるけど紙には載せてないメニューもあるって。
それでもいいから紙のメニューを持ってきてほしいと告げました。
彼女がボソッと。
「スマホ持ってない人は頼むのに苦労しそうだね」
今は一人一台持ってるのが当たり前なのかもしれません。
でも、
中には、まだガラケーの人もいるし(うちの父も)
ネットつなげてない人もいるし(うちの父も)
もしくは携帯電話というのを持たない人もいることでしょう。
店側で紙のメニューがない場合、
店に入ってもオーダーできないから
退店する人もいるかもしれません。
極端かもしれないけどさ。
便利になったけど、時に不便な世の中だなあと思いました。
お客さんは色々な世代の人がいるし、
皆が皆、一律にスマホを持ってるわけではないので
紙のメニューもひとつぐらい用意しててもいいのではと思います。
そんな友人はなぜかFacebookには詳しい(笑)
やってない私に色々教えてくれます(笑)