食べ物

豪華でした!いかの墨と秩父の和味 

コロナが始まってから外食するのは ほとんどが彼様とだけで 仕事で社長とランチが極たまに。 その後、去年父が亡くなり 陽気な飲み会にすら参加したくない私なので 友人とランチすることにしました。 何年ぶりに会う? コロナ前ぶり。 行った先は「いかの墨…

つきじ 治作

私の誕生日なので 息子と一緒に母のお墓参りをし、 その後食事をしに築地に向かいました。 ごちそうしてくれるんだって♪ 私が頭に浮かべる築地と言えば、築地市場。 その場所ではありません。 マジメにビックリしました。 ザ・料亭でした。 もう外観からして…

エガちゃんがマクドを食べて辛口評価!

先日、「ファウンダー」というマクドナルド創業者の映画を見の 関連と言っちゃあ関連もの。 日本のマクドと向こうのマクドは大きさも違うし、 味もたぶん多少は違うと思うけど そのマクドのハンバーガー企画を エガちゃんねるでおこなったのですよ。 さて、…

布袋さんとローソン100がコラボした!

そう、こんな記事を彼様がLINEで送ってきた。 ああ、とうとうそんなことまでするようになったのか。 複雑な心境に。 で、そのコラボ商品を買ってきてくれました。 それがこちら↓ 「べビべビベイビーシュー」のシュークリーム。 「スリルなカレーパン」のカレ…

厳しい自分が最近ヒットしたものというと

ちょっと映画の感想は休憩。 最近、こんな世の中であまり楽しめてない。 友達とも会ってないし(1年ぐらい) 仕事と家の往復で、あとは食料品を買いに行くだけの毎日。 テレビもつまらん。 いつも同じような芸人が出てるのと ぶらぶら旅散歩みたいなのと 食…

高級食パン専門店 その名も「モノが違う」

前から話題にはあがっていたんですよ。 なんていうド派手な作りなんだ、と。 パン屋なのにHなビデオ店のような。 仕事でこの店の前をちょくちょく通りかかりますが 仕事中にかさばる食パンを持ち歩くことができないんで (あ、私バイクで行き来してるんで) …

旅行の楽しみと言ったら食事とお土産選び;その2

雲海も無事に見れたことだし さあ兵庫から家まで帰ろうか! なんですが、 車で8時間もかけて帰るのも疲れるんで ちょうど兵庫と埼玉の真ん中辺の場所 「浜松」に1泊して帰ることを予定済み。 じゃあ浜松行って何するの? と言われても、特に何するわけでもな…

旅行の楽しみと言ったら食事とお土産選び;その1

雲海を見る前日。 私と彼様は神戸に。 変な奴ら、と思われますが 家から神戸まで別々の移動手段でした。 彼様は前の日から車で。 私は当日、新幹線で。 ちょうど新幹線が新神戸に着くんで じゃあ神戸で待ち合わせようと。 せっかく神戸に来たんだから 南京町…

秩父 蕎麦巡りしてきたー

久々に彼様と休みがあったので 秩父まで行ってきました。 本当は三峯神社に行きたかったのですが なんせ遠い! 同じ埼玉に住んでるってのに3時間弱もかかってしまう。 しかも 三峯神社って知ってる? 心身が弱ってるときは行ってはいけないんです。 それぐら…

成田といえばなんでしょう

旅行に行ってからもう一週間も過ぎちゃった。 やっと仕事も落ち着いてきて 少しだけ時間に余裕が出てきた。 といっても、まだ映画を観る余裕がないです(-_-;) 市原ぞうの国からサユリワールド そして 次に行ったとこが成田空港。 こういっちゃあなんだけど …

ちょっと餃子を

昨日は私の誕生日でした特別何もすることがないので、じゃあ宇都宮まで餃子を食べに行こうかと。車で2時間ほどかけて行ってまいりました。なんて贅沢なんでしょう。ってか、なんで誕生日にそんなことしてんだ?一店ずつ行くのは時間と労力かかるのでまとめ…

築地で朝ごはん

浅草に彼様のおじいちゃんのお墓があるので2ヶ月に1回ほどお参りに行きます。道路が空いているという理由で、たいがい日曜の朝にお出かけ。その帰りに朝ごはんでも食べて帰ろうか、ということに話がまとまり築地に行ってます。たまに双方の親も一緒に連れ…

くじで一等賞

一ヶ月くらい前にスーパーのガラガラくじ引きで一等賞を当てたんだ。ここで運を使い果たしたから、もういいことないんだろうか 笑ちゃちいのか、賞品はカタログから選ぶってやつだったんだ。で、選んだのが「ふぐセット」。なぜこれを選んだか?だって買って…

豆腐ラーメン

B級グルメで優勝したこともあるそうだ。私の住んでる隣の区の市民会館の中に入っているお店。「大手門」。そこの店の豆腐ラーメンが美味しいらしいということで遅ればせながら行ってきました。なんでも豆腐ラーメンの元祖らしい。市民会館の中って…ざっくり…

う~なぎチョコパン

いやぁ、インパクト重視で買っちゃったわ。だって期間限定でしょ。カニパンと同じですわね。それがウナギに変わった、という 笑味はもう予想通りです。食べて食べてオタマジャクシふうにしてみた。職場で休憩中に広げて食べてたんだ。通りすがりの従業員たち…

味のリニューアル

よくチェーン店のファミレスやラーメン店なんかで定番の商品の味が変わることがある。お客さんに飽きられないようにとの理由らしいがあれってよけいな気遣い、というか店側の独りよがりな気がするんですが。そこの店の○○が食べたい、と思って行ったら味が変…

南国土佐発 久保田のアイス

安定剤とか入ってないの。無添加アイス。酸っぱいものはちゃんと酸っぱい。なに、これ、ビックリ夏の間はハマりそう。超おいしかった~

パスタアルデンティーノ

昼時にお蕎麦が食べたくなって「じゃあ、新しいところを開拓しよう」と家の近所をクルマでグルグル探していたんだけど見つからない…。たどり着いた先がココ。結果、◎でしたこれなんだけどお客が「もういらないです」のフダを掲げてない限りいつまでもいろん…

幸楽苑のにんにく唐辛子

これ好きなんだラーメンに入れると今まで食べてた味がガラッと変わる。体には悪いけど最後のスープまで全部飲めちゃうぜひ同じ味を我が家で作ってみたいなと思ってた。とうとう彼様が作り出した 笑いたって簡単。にんにくと粉唐と油で後は寝かせておくのみ。…

鶏照り丼を作ったら

最近ハマってるんだわ。鶏照丼。ゴハンの上に刻みノリ敷いてお肉乗っけて青物ちょこんと。簡単で美味しい激安料理ただひとつ難点が…。鶏肉を焼く時、ケムリがモワモワでること。時たまフライパンから火をボワッと出して焦げ目をつかせる。火の出具合は店でも…

ハバネロ デスソース

超辛いタバスコがあるんだぁ~と言って職場の人が買ってきた。すんげえ。デスソースだって辛いのが大丈夫な人たちが集まってちょっぴり舐めてみた。いや、辛い。刺激ありすぎ口から喉に触れて通過してったところが全部辛い。舌はもちろん、上あご、喉、胃が…

インドの人が作ったカレー

このタイトルって変じゃない?「日本の人が握った寿司」ってなぐあいに変に思えてきたうちの職場の人の旦那様がインド人なんだわ。その旦那様がカレーを作ってきてくれたんだ。やっぱりね、毎日カレーなんだって。飽きないのかな、っていうぐらいカレーなん…

シンガポール料理

シンガポール料理といえば……思い浮かばない息子に連れられて海南鶏飯のお店に行きました。へぇ~と思ったのがチキンライス。日本のチキンライスってケチャップ味の炒めゴハン。こちらのは違う。鶏肉をローストかスチームしてライスと食べるんだって。あとホ…

三悟晶とほっかいや

オシャレな店ではなく、若者集いのチェーン居酒屋でもなく、親父たちがちょっと一杯飲むような昭和の雰囲気漂う店に行ってきました友人がここのお店、場所を見っけてくれたんだ。来てるお客さんも女子組いない 笑平成生まれは行かなさそうな場所 笑なのでう…

カサミンゴー

照れくさいからケーキ屋さんの名前をタイトルにしちゃった息子がね、くれたのですよ。誕生日&母の日にと。私のニタニタぶりがハンパなく止まらなかったどんぐらいぶりだって。その昔、母の日にとハンカチをくれたことがありましたな。あの時も嬉しかった小…

あらじん

うちの近くのイタリアンのお店に行ったの。20年前に本屋に勤めていて親睦深めるために…と店長が連れてってくれたのが最初。当時、ペパーミントの味がする水を飲んでえらく感動した私 笑料理そのものよりも出てきた水の味に驚き、思い出が水しかないという 笑…

工芸茶

バースデープレゼントで友人が工芸茶をくれました。工芸茶。それまで名前自体を知らんかった。何年か前に彼様のお母様にティーポットセットとして似たようなのを贈ったことがあるのにその名前もよく知らなかった薄学な私。これこれこの真ん中にあるまあるい…

おらが丼

千葉の名物と言ったら「おらが丼」。おらが丼の「おらが」って「我が家の」って意味らしい。数々の店でそれぞれのおらが丼がある。テレビでも紹介されたお店もあるようで、どこに行こうかとそれはそれは悩みましたな。で、写真をじっくり見比べて小湊の「な…

チョコハウス

今頃なんですがホワイトデーとしていただいたものをやっと作ることにしました。これ…食べるんじゃなく、作るのがメインじゃん。めんどくさいなあ~と思って彼様に丸投げ。だってプラモみたいな作業って好きじゃないんだもん。これです、これまずはシンプルに…

ガリバタチキン

ぐっさんが出てるCMを見てたらあまりにも美味しそうだったんでつられて買ってしまった 笑CM効果はすごいなあ~。出来上がりがコレが、本題はガリバタだけどこの一緒に炒めた「葉にんにく」なるものにピッキ~ンはじめて買ってみたのよ。見たことなかったし。…